DBR−Z160

< DBR−Z160を買う >





31年2月8日
RD-BZ800kの中古を買う送料込みで10,800円である
X9の代わりに使い始める、これでBS600、Z160、BZ800の三台常時録画して
年末頃からコネクターの接触不良が多発するパソコンのACコネクターも電源が入らなくなる

31年1月25日
等々動かなくなる、中古を探すためにYahooで探してみる
8800から16800円程度するがなかなか買えない
壊れ具合を調べてHDDのコネクターが錆びているのを見つけるナイフで錆を落とすが
直らない雌のコネクターを見ると左端に異物が入り壊れているのを見つける
コネクターを切り取り別のを取り付けたら動くようになる
データを元に元始める X9も見ながら録画すると保管に失敗する
見る専用の中古を探すことにする


31年1月18日
年末にBDR-Z160が突然壊れる HDDが認知しないとエラがでる
何回も入れ直すと動き出す、とこかが接触不良みたいが
最近、接続不良が多くなる天気のせいだろうか


28年2月8日
DBR-110(12、430円)の中古を買い足しました
これで東芝が5台になりました
これで見るときは内臓HDDで見て
古いものはブルレーで見る
RECBOCの3台は
ほとんど使用しなくなる

28年1月15日
RD-BR500を5900円で買う これは失敗でした
リモコンが動かないことが多いです
後日リモコンに3500円かかり、別のリモコンも買い
1000円もしようしました

28年12月17日
最近になりネットワークHDDも面倒になり
ブルーレイメディアが安くなりこちらに切り替えることしました
中古のRD-BR600を11,300円でかいました 
これにX9からのデータを転送してBDに焼いてゆきます

24年2月21日
パソコンからは操作が簡単です、普通のネットワークHDDとして使えます。
それでパソコンからコピーしました

24年2月17日
amazonwでRECBOC、3Tを買いました
これに画像を移動させるために今までAVCの録画をDSで録画してみました。
Z160は録画も見るのも何の問題はないのですが保管データが大きすぎて
編集、移動と大変時間が掛かることが解りました。この両方に時間が掛かって
見る時間が大変減り、RECBOC、3Tが役に立たないことが解りました。

24年1月21日
購入して一月立ち、タイトルも200を越えてタイトルの表示が遅れるようになる。
テレビの電源もOFFだとH−ID−2のエラーが出るのは解るのですが
入れても直ぐに正常にならないときがある。テレビとの相互の切り替えに失敗している。
テレビが正常に立ち上がると動くことがあるのでZ160に問題があるようだ。

 24年1月5日
やっと、録画中にテレビの電源が入っていないとHDMIへの出力が無くなるのをテストしていたら
Z160がホールドしてしまった、録画が終わっても終了しなく何の反応も無くなった。
コンセントを抜いて、電源リセットが動いて元に戻る。

 24年1月4日
正月が終わり長時間番組が終わり、HDMIへうまく行くようになる。
今年は年末から新年に掛けて、電源が切れることなく16時間は動いていた。
今日から本格的にこちらに切り替える。X9が予備になる
X9は、主に高校と大学の講座専用になる
しかし、X9は、大変のろく感じる、最新型は早い。

 23年12月28日
長時間録画をしているとHDMIへの出力無くなる、仕方なく、三色ケーブルを繋ぐ
この現象は、テレビの電源がOFFでZ160がONになるときが多いようだ。
時間が短いとエラーでテレビが無いと表示するのにこれが出ないとなることが解る
一度なると電源が切れ無い限り回復しない。
HDMIのセレクターにこの誤動作に理由があるのが解らない。
多数のテレビと録画機を使う限りセレクターは必要ですから
今のところセレクター無しのテストが出来ないです。
普段はなかなか起きない、難しい問題です。
セレクターは安いですが録画機に電源が入ると自動で切り替わりますから
問題ないと思っているのですが年末から正月は異常に頻発した。
朝、8時に電源が入り23時過ぎまで切れないですから9時台に予約していると
今まで動いていたのに突然画面が消える。
X9でも時々起きましたから2回路用意してよかったです。

 23年12月19日
午前中にお金を用意して、午後3時に配達される、これには驚きでした
代引きが260円で全部で54、074円です。これで自宅まで届けてですから大変助かります。
これでは大型量販店が気の毒です、このマシンは東芝ですが何故が知らないが評判が大変悪いです。

 23年12月18日
価格COMで調べて、安いAmazonで買うことに決め注文する、この時に何度もやり直しをする。
結局何度もやり直してお昼頃注文するDBR−Z160。

 23年12月17日
X9もライブラリーが3000を越えて、内蔵2Tも書き込みが出来なくなり
HDDの2Tも買ってきて外部USBとして使い急いで多数のファイルを移動させる
外部USBも限界なのでDBR−Z160を買うことにする

  




inserted by FC2 system